サロンオーナー心構え

「あなたのサロンが必要だ」と思う方へ向けて、心を込めて発信し続けよう

「今まで自分のことに手間や時間を掛けてこなかったんです。だから、今日からは自分を大切に扱おうと思って高坂さんのサロンに通うことにしたんです」わたしがしてきた情報(発信)を見て初めてサロンへ起こしくださったお客様がご入店後最初におっしゃった言...
考え方・捉え方

お客様を大切に想う、ってどういうこと? どうしたらそう思ってもらえるの?

サロン集客やリピーター作りなどやり方やノウハウは今は溢れんばかりにネット上に存在していますよね。【人は具体的な方法が知れないとなかなか行動に移せないから】だとわたし自身も感じております。サロンをオープンしたばかりの頃はこうした情報を求めパソ...
考え方・捉え方

勝ち負けじゃない。自宅サロン運営

オープン当初に決めたメニューを途中で変更してもいいしお休みしたっていい。なぜならば自分がやりたくないことしたくないと思うことをお金を払うお客様に提供する方がその方にとって大変失礼なことになってしまうから*あなたが精一杯の想いとエネルギーとお...
サロンオーナー心構え

自宅サロンのセラピストは、特に守秘義務への責任を持つこと

わたしの自宅サロンはホームページを見て下さり初来店してくださった方そしてブログを読んで来てくださった方がオープン当初は多かったのですが今現在サロンに来てくださっている方の半分以上の方はありがたいことにそのお客様方からのご紹介に当たります。中...
サロンオーナー心構え

サロンオーナーは「カリスマ」にならなくていい。

等身大の自分が一番お客様にとって「居心地の良い人物」になっているということ。13年かけてお客様を通し知れた発見でした。お客様って何も最初から「大成功しているすごい人」を求めているのではなく自分にとって「良い影響をもたらしてくれる人」を求めて...
サロンオーナー心構え

常連様が減っている、 常連様がなかなか出来ない、とお悩みの方へ

サロンに今現在通ってきてくださっているお客様がこちらをご覧になってくださっているサロンオーナーの皆様にも人数に関係なくいらっしゃるかと思いますしかしながらそのお客様は永遠に変わらずにずーっとこの先も自分のサロンに一生通ってくださるという保証...
考え方・捉え方

スクールの選び方・コンサルタントの選び方

良くお話しいただくお悩み(愚痴?)の中に習ったスクールに関するお話があります※実はお悩みの中でも結構多い内容だったりします 汗スクールのことに関しては「先生が卒業してからわたしをつぶしにかかってくる」「○○というスクールでは教えてくれること...
サロンオーナー心構え

憧れの自宅サロン運営?影の鍛錬は必ず身を結ぶ

【サロン】という名の印象は好きなことを仕事にしていて空いた時間にさくっと手軽に資格さえ取れれば直ぐに稼げる自分のペースで無理のない働き方「キラキラしてる人」の代表みたいな人がやっているもの子供がいても自分らしさを忘れず家族との時間も確保でき...
考え方・捉え方

【後編】お悩みモヤモヤ「自宅サロン…やってみたいけど…」迷いと不安。

【後編】お悩みモヤモヤ「自宅サロン…やってみたいけど…」迷いと不安。自宅サロン…やってみたいけど…えいやっと行動を起こすその前に心の中で沢山の葛藤(悩み)があるかと想像します。「お悩みモヤモヤ」の正体は大まかにまとめるとこの4つに分類されま...
考え方・捉え方

前編 お悩みモヤモヤ「自宅サロン…やってみたいけど…」迷いと不安。

【前編】お悩みモヤモヤ「自宅サロン…やってみたいけど…」迷いと不安。自宅サロン…やってみたいけど…えいやっと行動を起こすその前に心の中で沢山の葛藤(悩み)があるかと想像します。「お悩みモヤモヤ」の正体は大まかにまとめるとこの4つに分類されま...