考え方・捉え方 「サロンを探す際、ここだけは押さえてほしい!」というポイントを 2点、お伝えします 自分のために身体をメンテナンスするサロンを探す際、何を基準に決めたらいいの?定期的に通えるサロンを探しているけれど、どんな所に行けば自分の求めている結果を得られるようになるのか?サロンを選ぶ基準を教えてほしい!というご質問を頂戴いたしました... 2023.05.24 考え方・捉え方
考え方・捉え方 自宅サロン・他店やスクールが増えると、自分のお客様は減るのか? かなり昔ですが同業者の方にこんなご質問をいただいたことがあります「みやさんってよく他店を紹介してるけれど自分のお客さんが減ってもいいの?」実はこうした内容、スクールをしていた時に同じようなことを聞かれたこともあります。「スクールなんてはじめ... 2022.08.26 考え方・捉え方
考え方・捉え方 親しき仲にも礼儀あり、は、親しき仲「こそ」礼儀あり。 【親しき中にも礼儀あり】あまり親しみが過ぎて遠慮がなくなると不和のもとになるから親しい間柄でも礼儀を重んじるべきであるということ。親しき中に垣をせよ。goo辞書よりサロンのお客様もとても長いお付き合いになってくると段々と「慣れ」が出てきます... 2022.06.06 考え方・捉え方
考え方・捉え方 ブログ活用・言葉にできる、は最高で最強。 「うまく言葉に出来ない」「どう伝えて良いかわからない」そう日常で多く感じる方にこそブログやSNSをもっと沢山活用していただきたいと思います*みなさま、こんにちは!たかさかみやです。人が話していることを聞いていて(読んでいて)「そうそうそれが... 2022.05.09 考え方・捉え方
考え方・捉え方 「自宅サロンを始めたい」と思った時の周りの人・環境の変化を恐れないために 何か自分の「好き」をお仕事に転換しようとすると今までの人間関係や環境は少なからず変わっていくものです。特にお仕事を始めてみようと思った時そしてスタートしてみて直ぐの時などは「やめた方がいいんじゃない?」「失敗するかもしれないよ」「もしかした... 2022.04.11 考え方・捉え方
考え方・捉え方 お客様を大切に想う、ってどういうこと? どうしたらそう思ってもらえるの? サロン集客やリピーター作りなどやり方やノウハウは今は溢れんばかりにネット上に存在していますよね。【人は具体的な方法が知れないとなかなか行動に移せないから】だとわたし自身も感じております。サロンをオープンしたばかりの頃はこうした情報を求めパソ... 2022.04.02 考え方・捉え方
考え方・捉え方 勝ち負けじゃない。自宅サロン運営 オープン当初に決めたメニューを途中で変更してもいいしお休みしたっていい。なぜならば自分がやりたくないことしたくないと思うことをお金を払うお客様に提供する方がその方にとって大変失礼なことになってしまうから*あなたが精一杯の想いとエネルギーとお... 2022.03.28 考え方・捉え方
考え方・捉え方 スクールの選び方・コンサルタントの選び方 良くお話しいただくお悩み(愚痴?)の中に習ったスクールに関するお話があります※実はお悩みの中でも結構多い内容だったりします 汗スクールのことに関しては「先生が卒業してからわたしをつぶしにかかってくる」「○○というスクールでは教えてくれること... 2022.03.17 考え方・捉え方
考え方・捉え方 【後編】お悩みモヤモヤ「自宅サロン…やってみたいけど…」迷いと不安。 【後編】お悩みモヤモヤ「自宅サロン…やってみたいけど…」迷いと不安。自宅サロン…やってみたいけど…えいやっと行動を起こすその前に心の中で沢山の葛藤(悩み)があるかと想像します。「お悩みモヤモヤ」の正体は大まかにまとめるとこの4つに分類されま... 2022.02.27 考え方・捉え方
考え方・捉え方 前編 お悩みモヤモヤ「自宅サロン…やってみたいけど…」迷いと不安。 【前編】お悩みモヤモヤ「自宅サロン…やってみたいけど…」迷いと不安。自宅サロン…やってみたいけど…えいやっと行動を起こすその前に心の中で沢山の葛藤(悩み)があるかと想像します。「お悩みモヤモヤ」の正体は大まかにまとめるとこの4つに分類されま... 2022.02.20 考え方・捉え方