サロンオーナー心構え

サロンオーナーにとって大切な心構えとは

サロンオーナー心構え

サロン開業前に起業塾に行った方がいいですか?

サロン開業前に 起業塾へ行った方がいいですか? ※特にこれは 「高額な・・・」という 前置きを持ちつつのご回答となりますが わたしの 個人的意見で申しますと 「起業塾などは 開業前に行くことは おススメしない」...
サロンオーナー心構え

ウザく思われるのがイヤ!嫌われるのが怖い…宣伝・告知の発信回数に関して

ウザく思われるのが嫌! 嫌われるのが怖い… さサロン宣伝・告知の発信回数に関して 毎日サロンの宣伝ばかりすると ・お金目当てと思われそうでイヤ ・しつこいと思われそうでイヤ ・ウザい奴と思われそうでイヤ ・友達に見放されそ...
サロンオーナー心構え

自分以外の人、みんなうまくいっているように見える症候群

「自分以外の人、 みんなうまくいっているように見える症候群」 起業してしばらくすると 思っていた通りにことは運ばず 何かが違う とてつもない違和感がある こんなはずじゃなかった そんな気持ちに飲み込まれそうになる瞬...
サロンオーナー心構え

人間関係の整理・特にサロン開業時~3年目までにトライすることをオススメします。

人間関係の整理… と聞くと ちょっと冷たく ネガティブなイメージも あるかもしれませんね。 「本当に大丈夫なの?」 「やっていけるの?」 「何を目指してるの?」 「稼げるの?」 「趣味の範囲でしょ」 「あなたのた...
サロンオーナー心構え

サロンで成功する人は「出ていくお金」を管理できる人

お客様は増えたけど お金が全く貯まらない 集客はなんとかできるようになったけれど 何故か毎月赤字です(涙) そういったお悩みを 時々受けることもあるのですが… そう言う方には 「収支を毎回きちんと記入していますか?...
サロンオーナー心構え

自分に自信がなく集客がうまくいかない&ブログやSNS発信がうまくいかない。

わたしが今までご相談を受けてきた中の トップ3に入るくらい多いお悩み。 それが 自分に自信がない (自信を持てない) ・自信がないからモチベーションが上がらない ・自信がないから集客できない (発信ができない・リピ...
サロンオーナー心構え

発信から「お客様の信頼を得るため」の具体的要素を4つご紹介

日々発信している自身の情報から まだ出会ったことがないお客様が それらを目にした時、 あなたやあなたのサロンの信頼に繋がる 「発信内容のポイント」がありますので 本日はそれらをご紹介してまいります。 1 共感 例 ...
サロンオーナー心構え

自宅サロン・「趣味」と「仕事」お金を頂戴することへの責任を考えてみる

ご相談を多くお受けさせていただく中で ご家族や友人から 自宅でサロンを始めることに関して 「なんだか趣味の延長みたいだね…」 そんなニュアンスの言葉を かけられることがある (というかそんな風に思われていると感じる) ...
サロンオーナー心構え

お客様の「ご予約をお断りする場合」を決める・ルール化する

お客様を喜ばせるためには どんなご要望にも応えたい! 予約がなかなか入らないから お客様を逃したくない! そんな時は どうしても既存のサロンルールを オーナー自身が無視してしまい 無理なサロン運営に傾きがちです...
サロンオーナー心構え

実は至ってシンプル!お客様とのコミュニケーション(会話&接客)

サロンに来てくださったお客様には せっかくだから 心から喜んでもらえるような、 そして何か お客様の心に響くような 役立つことなど (いやぶっちゃけ 知識が豊富で流石~って感じの なんかかっこいいこと) をお伝...
タイトルとURLをコピーしました